太田診療所

太田診療所(京都市右京区) 内科 消化器内科 呼吸器内科

HOME >  インフォメーション  > 病気のお話コラム

病気のお話コラム

  • 病気のお話コラム

    いつまでも元気で健康な身体でいるためには、規則正しい生活習慣とバランスの良い食生活を送ることが大切です。そして、次に大切なことは体の不調を感じたら、「仕事が忙しいからなかなか時間が取れなくて・・・」「お医者さんはちょっと苦手で・・・」と思って先に延ばさずにできるだけ早めの受診をして下さい。
    不安を抱えたまま毎日を過ごすのは、楽しいものではありませんし、早期発見、早期治療をして頂くことが回復への一番の早道です。当診療所は、地域のホームドクターとして皆様がいつも元気で頂けるように健康を守るお手伝いをさせて頂きます。

第10回 糖尿病について

現在日本では約600万人の糖尿病患者さんがいます。特に40歳以上では10人に1人が糖尿病であるといわれており、まさに国民病と呼ぶにふさわしい状態です。

糖尿病とは血液中のブドウ糖濃度(血糖値)が高い状態が持続する病気です。すい臓から分泌されるインスリンというホルモンがこの血糖値のコントロールをしていますので、インスリンの分泌が減ったり、その働きが悪くなると糖尿病になります。

糖尿病自体の症状はのどの渇き、多飲、多尿、しんどさや体重減少などがありますが、もっと重大な症状はその合併症です。手足のしびれなどの神経症状、視力障害や失明をおこす網膜症、むくみや尿毒症をおこす腎症が糖尿病の三大合併症として有名です。そのほか脳卒中や心筋梗塞の原因となる動脈硬化も合併します。ですから、糖尿病を治療する目的はこれらの合併症の予防、改善ということになります。

糖尿病の治療の目標はとにかく血糖値を正常もしくはそれに近い状態に保つことです。血糖値のコントロールが良いほど合併症がでる心配は少なくなります。

糖尿病の治療の基本は食事療法と運動療法です。食事療法でよく患者さんに問われるのは、甘いものをひかえればよいのですか、ということです。確かに甘いものを制限することは必要ですが、最も大切なことは一日に食べるエネルギー(カロリー)を医師と相談して決め、それを実行することです。ほとんどの患者さんでは、今までより食事の量はへります。しかも、バランス良く食べることが大事です。運動療法は毎日無理なく続けられること、たとえば30分から1時間の散歩などが良いでしょう。肥満のある患者さんは体重の減量をはげみに続けてください。

食事、運動療法では十分に血糖値が下がらない場合は、患者さんにあった血糖値を下げるお薬やインスリン注射が必要になってきます。医師とよく相談しましょう。

診療時間

胃カメラなど予約検査は午前8:30から 休診…木曜日午後・土曜日午後・日曜祝日
午前9:00~12:00
午後5:15~7:30
お電話でのお問合わせ 075-461-7568